相続登記の義務化はもっと皆に知ってもらいたい

相続登記はまず相談から始まります

相続登記を行う場合は、まず法務局での相談から始まります。ただしこの場合の法務局は、自分が相続する不動産の所在地を管轄する法務局でなければなりません。まず最初に予約の電話を入れ、相談を受け付けてもらいます。これと登記相談と言います。

その後はいよいよ申請となり、申請書を作って添付書類や登録免許税と共に提出することになります。窓口で提出する以外に郵送や、あるいはオンラインで申請することもできます。とは言ってもいざ自分でやるとなると、書類の取得から照合までしなければなりませんし、訂正があった場合は法務局に出向く必要もあり、予想外に時間や手間がかかるものです。そのせいもあって、司法書士や弁護士に相続登記を依頼する人もいます。

この場合はお金が多少かかりますが、添付書類を自分で取る手間が省けるし、何よりも相手はプロであるため、安心して任せることができます。無論この場合も、まず事務所にコンタクトを入れて相談することになります。特に相続でトラブルが起きそうな場合は、弁護士にまず相談してみるといいでしょう。それが終わると、今度は相続登記の手続きに入って行きます。

ちなみに司法書士や弁護士に頼んだ場合は、報酬が発生します。司法書士で5万から8万円程度で、弁護士の場合は着手金が10万円ほど、そして報酬はまた別となります。それでも自分では普段なかなかできないとか、親族間でもめそうだから、誰か代理人がほしいという場合は、こちらの方法がお勧めです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です